忍者ブログ
葛藤と逡巡と妬みと嫉みと
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 例えばモンタージュとか、絶対無理だと思う。
 見慣れた人の顔はさすがに忘れはしないけれども、ちょっと一目見ただけの顔なんて、0.03秒くらいで忘れちゃって、もうへのへのもへじにもならない感じ。それくらい僕の記憶力と言うのは儚く脆い(って書くとちょっとなんかちょっとメルヘンチック?)。犯罪捜査の似顔絵や(似顔絵書く人も凄いと思う)モンタージュの協力が出来る人って、本当に凄いと思うよ。

 レーテー(忘却)の河の水を飲み、死者は生前の記憶を消すと言う。
 僕はビールーの沼に嵌って記憶を生きながらに失い、ショーチューの海に溺れ深く沈むのだ。

 ほら、ここまで書いて、今日自分が何をここで書きたかったのか忘れちゃったじゃないか。
 まあ、つまり、僕は忘れっぽいと言うことなのだ。忘れることは良いことだ、と昔の人も言っていたじゃないか(嘘)。

 で、どんだけ忘れていたのかと言うと、今が春であると、今日気が付いたのだ。どんだけの忘れん坊だよ、って感じ。
 そう言えば、子供達の通知表を見たような気がするし、桜の写真もiPhoneで撮って奥様に送ったし、結構夜遅くまで子供達は起きているし、朝子供達を起こさなくても良くなったし、昨日から年度も替わったし……。

 そうだ。春じゃないか。

 と、今日気が付いた次第。

 閉鎖モードも昨日から終わって、とは言っても、弱閉鎖モードに今朝からまた入ったのだけれども、今までよりはいろんな事を考えられそう。と、言うわけで、昨日はエイプリル・フールだったので、何を書いても嘘だと思われそうだと思ってブログを書かなかったけど、今日からは別。
 これで前略・地面の下より、Season3。復活……かな?

 皆様、新年度あけましておめでとうございます。嬉しくない人もいるだろうけど。今年度もよろしくおねがいします。


sakura


Apple iPhone3G

拍手[1回]

PR
 すごい疲れた。

 閉鎖モードもそろそろ終了予定。

 新年度からまた毎日ブログを更新出来ればいいなぁ……。

拍手[0回]

 だいぶここを放置していた。でも、今月一杯はこんな感じになる予定。年度末は色々忙しいのだ(って、たいして忙しい訳じゃないけど)。
 ただ、ブログを書かないと、書きたいことはどんどん溜まっていって、今の所ネタは沢山あるのだけれども、書く気にならないだけなのある。まあ、書こうが書くまいがこんなブログ、たいして読んでいる人がいる訳でもないので、無問題である。

 エスカレーターの話を少し。
 
 エスカレーターは階段のステップ自体が動いて乗った人を運んでくれるという、とっても素晴らしく有り難い発明品なのである。そんなのは誰でも知ってるか。
 で、そのエスカレーター。ステップの上に乗ってただ機械の動きに身を任せて運ばれる人と、ステップが動いているにも関わらず、そのステップを登っていく人の二つのパターンに人間は別れるようである。僕自身は前者である。せっかく機械が動いてくれるのに、楽しないでどうする? って感じなのである。すいませんね、根っからの不精者なので。
 で、この止まっている人と歩く人の位置関係、東京は歩く人が右側で、止まっている人が左側という暗黙の了解が何故かある。関西では位置関係が逆になるらしい事を聞いたことがあるが、僕は大阪に行ったことない(通過したことはある)ので良く解らないのだが、本来、やっぱり、エスカレーターと言うのは歩くべき物では無いらしい。
 東京の場合、下手に右側で立ち止まると、背後から「チッ」と舌打ちをされる。ほぼ八割方舌打ちをされる。今度試して見るといい。多分1分一秒を争う、「24時間戦えますか」リゲイン系ビジネスマンだったり、次の電車に乗り遅れると終電に間に合わなかったりと、歩く人の気持ちも分かる。中には走る人もいるしね。ちなみに、みんなに走られると、エスカレーターのステップって、かなりの勢いで揺れるよね。あんだけ揺れると、どっかでベルト状のステップがぶちぎれて大惨事になるんじゃないかと思うんだけど、そういうときって、損害賠償を走っていた人に請求出来ないのかな? まあ、逆にメーカーが訴えられちゃうんだろうけど。

 あ、話が逸れてしまった。
 強引に戻そう。

 で、歩いたり走ったりする人の気持ちも分かる。僕だって急ぎたい時もあるしね。
 でもね、そんな誰が決めたかも解らない、「歩かない人は左側」みたいなルールを盾にとって、そんなルールを知らない子供とか、身体の弱いご老人とかにあからさまに「チッ」とか舌打ちするのはいかがな物かな。そんなに急いで舌打ちするくらいだったら、階段を全速力で走れって感じ。多分そっちの方が早いし健康にも良いと思う。僕は絶対やらないけどね(階段が無い場合もあるみたいだけどね)。

 まあ、僕みたいにあんまり急ぐことの無い人間の意見なんで、なんとも言えませんがね。大体僕の場合、急いで駅なんかを移動すると、大体電車止まってるからね。昨日の山手線のように。

 なんでもゆとりが大切だと思う。本当に。

拍手[0回]

 客先にあるエレベーターは年代物で、「閉」ボタンがなかったり(閉める時は階数ボタンを押す)、階数表示がなかったり(つまり現在何階を通過しているのか解らない)。もう10年も使っていれば文化財の指定を受けるんじゃないかって程。だって、到着して扉が開いたとき、まだ箱が動いてる位だぜ。

 で、その年代物エレベーターの階数ボタンの一番下に、こんなボタンがある。


NON STOP



「NON STOP」ボタン。

 押したら一体どーゆー風になるのか、もの凄い興味があるのだけれど……。

 さすがに怖くて押せない。

 何が怖いって、そりゃぁ、もう、色々な意味で。

拍手[0回]

 ども。
 つぶやきシロー似のOchaです。今晩は。

 最近ブログを放置ぎみなので、ツイッターで呟いて、書かないブログを補おうかと思っています。

 ブログを書いてアップロードするのって、意外と労力いるのよね。

 ツイッターは右に表示されています。
 今後とも「前略・地面の下より」をよろしくお願いします。


 現在の気分を音楽に喩えると下のような感じです。


 電気グルーヴ/シャングリラ


拍手[0回]

 これは、夕方突然、
「お好み焼きが食べたいっ!!」
 と、子供を差し置いて騒いだ夫婦の、お好み焼き作成の顛末記である。


 イソイソとお好み焼きの具を妻はスーパーに買いに行き、夫はホットプレートを準備する。自宅に帰ってきた妻は子供達の見守る中、大量のお好み焼きのタネを作成する。その間に夫はホットプレートを温め、準備万端。
 ホットプレートに油を引き、妻がタネをホットプレートに流し込む。何を思ったか妻はボウルに入っていたお好み焼きのタネ全てをホットプレートに流し込んだ。
「ねえ、これって、裏返す事……出来んの?」
 夫の悲痛な叫びとも受け取れる問いに対して、妻は無言で夫を睨みつける。しかし今となってはもう、どうすることも出来ない。時間は刻一刻と過ぎ、お好み焼きを裏返すタイミングがやってきた。心なしかフライ返しを持つ妻の手は震えているようにも見えた。


お好み焼き1
さあ、果たして上手く裏返す事は出来るのだろうか?


お好み焼き2
な、なんとなく成功したような、失敗したような……


お好み焼き3
裏返らなかったトコロを無理矢理裏返し
それを誤魔化すように切り分けて完成!



 こうして、夫婦は目的を果たすことが出来た。
 箸で皿を叩いて、今か今かと待っていた子供達からも歓声があがる。
 そして家族四人は無事、美味しいお好み焼きにありつけたのであった。

拍手[3回]

 朝風呂の時の息子(小3)との会話

 息子「カエルの耳って何処にあるか知ってる?」
 父親「耳、無いだろ、カエルって」
 息子「あるよ。鼓膜がね、目の横にあるんだよ」
 父親「へー。知らなかった。鼓膜が露出してるんだ」
 息子「そう。それでね、そこをデコピンすると、カエル気絶するんだよ」
 父親「死んじゃうんじゃなくて?」
 息子「うん。気絶するだけ」
 父親「やったのか」
 息子「うん。正気に戻って、またやったら、また気絶した」
 父親「ひどい事するなぁ」

 子供から教わる事も多い。

拍手[2回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Ocha
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1972/11/25
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
 若い頃は転々と職を変え、一時は教習所の教官を経験するも、結局古巣の建設業に戻り、現場監督から、現在は設計者に。
 酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。

 そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。

※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
ブログ内の検索
お気に入り
アクセス解析
Ninja Toolsを使用しています

Copyright (c)~前略・地面の下より~SeasonⅢ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]