忍者ブログ
葛藤と逡巡と妬みと嫉みと
[341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 だいぶここを放置していた。でも、今月一杯はこんな感じになる予定。年度末は色々忙しいのだ(って、たいして忙しい訳じゃないけど)。
 ただ、ブログを書かないと、書きたいことはどんどん溜まっていって、今の所ネタは沢山あるのだけれども、書く気にならないだけなのある。まあ、書こうが書くまいがこんなブログ、たいして読んでいる人がいる訳でもないので、無問題である。

 エスカレーターの話を少し。
 
 エスカレーターは階段のステップ自体が動いて乗った人を運んでくれるという、とっても素晴らしく有り難い発明品なのである。そんなのは誰でも知ってるか。
 で、そのエスカレーター。ステップの上に乗ってただ機械の動きに身を任せて運ばれる人と、ステップが動いているにも関わらず、そのステップを登っていく人の二つのパターンに人間は別れるようである。僕自身は前者である。せっかく機械が動いてくれるのに、楽しないでどうする? って感じなのである。すいませんね、根っからの不精者なので。
 で、この止まっている人と歩く人の位置関係、東京は歩く人が右側で、止まっている人が左側という暗黙の了解が何故かある。関西では位置関係が逆になるらしい事を聞いたことがあるが、僕は大阪に行ったことない(通過したことはある)ので良く解らないのだが、本来、やっぱり、エスカレーターと言うのは歩くべき物では無いらしい。
 東京の場合、下手に右側で立ち止まると、背後から「チッ」と舌打ちをされる。ほぼ八割方舌打ちをされる。今度試して見るといい。多分1分一秒を争う、「24時間戦えますか」リゲイン系ビジネスマンだったり、次の電車に乗り遅れると終電に間に合わなかったりと、歩く人の気持ちも分かる。中には走る人もいるしね。ちなみに、みんなに走られると、エスカレーターのステップって、かなりの勢いで揺れるよね。あんだけ揺れると、どっかでベルト状のステップがぶちぎれて大惨事になるんじゃないかと思うんだけど、そういうときって、損害賠償を走っていた人に請求出来ないのかな? まあ、逆にメーカーが訴えられちゃうんだろうけど。

 あ、話が逸れてしまった。
 強引に戻そう。

 で、歩いたり走ったりする人の気持ちも分かる。僕だって急ぎたい時もあるしね。
 でもね、そんな誰が決めたかも解らない、「歩かない人は左側」みたいなルールを盾にとって、そんなルールを知らない子供とか、身体の弱いご老人とかにあからさまに「チッ」とか舌打ちするのはいかがな物かな。そんなに急いで舌打ちするくらいだったら、階段を全速力で走れって感じ。多分そっちの方が早いし健康にも良いと思う。僕は絶対やらないけどね(階段が無い場合もあるみたいだけどね)。

 まあ、僕みたいにあんまり急ぐことの無い人間の意見なんで、なんとも言えませんがね。大体僕の場合、急いで駅なんかを移動すると、大体電車止まってるからね。昨日の山手線のように。

 なんでもゆとりが大切だと思う。本当に。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
≪   ……    ♠ HOME ♠    NON STOP   ≫
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Ocha
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1972/11/25
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
 若い頃は転々と職を変え、一時は教習所の教官を経験するも、結局古巣の建設業に戻り、現場監督から、現在は設計者に。
 酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。

 そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。

※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
ブログ内の検索
お気に入り
アクセス解析
Ninja Toolsを使用しています

Copyright (c)~前略・地面の下より~SeasonⅢ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]