年開けて、仕事も始まって、でも……。
やるきがおきません。まったくといっていいほど。
だれか僕の「やる気スイッチ」見つけてください。
会社のプリンタ(コピー機との複合機)も全くやる気がないらしく、10枚コピーするのに1分かかったりします。生意気です。会社の人はみんなこのプリンタを甘やかしているからいけないんです。甘やかしているから図に乗るんです。僕は機械のくせに人間の言うことをきかないヤツは我慢がなりません。僕は昔っからプリンタと相性が悪くて、一度本当に頭に来てタタキ壊した事があるくらいです。会社のプリンタも、僕と一緒で仕事をするのが嫌いなんでしょう、多分。いやでいやで仕方がないから、10枚に1分とかかけて人間に嫌がらせをしているのでしょう。可愛い気のない。まだ年寄りの猫のふてぶてしさの方が可愛い気があるわ。
可愛い気があると言えば……。
と、話を変えておいて、実は「可愛い気」とは関係ないんですがね。「ところで」とか「By the way」とか言った方が良かったかな。
今日、ふと思ったんですが、最近は看護婦さんの事を「看護士さん」って言いますよね。「スチュワーデス」は「キャビンアテンダント」に。探すともっとありそうだけど、思い付かないな。
これって、性差別からきているのかな。だとしたら、エレベーター・ガールとか、女優とか婦人警官とか、そう言うのは大丈夫なのかな?女性を連想させるのがダメだったら、長男、長女とかは? 姉とか妹を姉妹と言うのは(男が1人でも入れば「きょうだい」と読むのもまずいのか?)どうなんだろう? もう、面倒臭いから「男」とか「女」とかいう言葉なくして全て「人」でいいんじゃないの? ねえ? 田嶋先生?(何故っ?)
やってる事が中途半端だよな?(誰に同意を求めているんだ?)やるんだったら徹底的にやれって感じ?
言語は文化だと思うんですけどね。良く古いドラマとか小説とか読むと、但し書きで「現在では不適切な表現がありますが……」とか表示されると、余計気になるような気がするんだけど。ある意味逆差別のような。
なんて、自分の実生活にはなんの関係も無い事を考えているので、余計、
なにもやるきがおきません。
やるきがおきません。まったくといっていいほど。
だれか僕の「やる気スイッチ」見つけてください。
会社のプリンタ(コピー機との複合機)も全くやる気がないらしく、10枚コピーするのに1分かかったりします。生意気です。会社の人はみんなこのプリンタを甘やかしているからいけないんです。甘やかしているから図に乗るんです。僕は機械のくせに人間の言うことをきかないヤツは我慢がなりません。僕は昔っからプリンタと相性が悪くて、一度本当に頭に来てタタキ壊した事があるくらいです。会社のプリンタも、僕と一緒で仕事をするのが嫌いなんでしょう、多分。いやでいやで仕方がないから、10枚に1分とかかけて人間に嫌がらせをしているのでしょう。可愛い気のない。まだ年寄りの猫のふてぶてしさの方が可愛い気があるわ。
可愛い気があると言えば……。
と、話を変えておいて、実は「可愛い気」とは関係ないんですがね。「ところで」とか「By the way」とか言った方が良かったかな。
今日、ふと思ったんですが、最近は看護婦さんの事を「看護士さん」って言いますよね。「スチュワーデス」は「キャビンアテンダント」に。探すともっとありそうだけど、思い付かないな。
これって、性差別からきているのかな。だとしたら、エレベーター・ガールとか、女優とか婦人警官とか、そう言うのは大丈夫なのかな?女性を連想させるのがダメだったら、長男、長女とかは? 姉とか妹を姉妹と言うのは(男が1人でも入れば「きょうだい」と読むのもまずいのか?)どうなんだろう? もう、面倒臭いから「男」とか「女」とかいう言葉なくして全て「人」でいいんじゃないの? ねえ? 田嶋先生?(何故っ?)
やってる事が中途半端だよな?(誰に同意を求めているんだ?)やるんだったら徹底的にやれって感じ?
言語は文化だと思うんですけどね。良く古いドラマとか小説とか読むと、但し書きで「現在では不適切な表現がありますが……」とか表示されると、余計気になるような気がするんだけど。ある意味逆差別のような。
なんて、自分の実生活にはなんの関係も無い事を考えているので、余計、
なにもやるきがおきません。
寒くなりましたね。
当たり前だろ? 冬だぜ? ばーか。
とか言わないで下さい。冬生まれの僕はなぜか冬には滅法弱いのです。まあ、コート着るから僕の飛び出すお腹(今流行の3Dではない)が目立たないから良いのだけれども。
先日、新陳代謝が激しくて、ミミカスが凄いみたいな事を書きましたが、数日前から耳からだけではなく、身体中が痒くて粉を吹くようになってきました。
「乾燥しているんだなぁ」
とボソリと言ったら、家族から、「それはトシで身体から水分がなくなっているんだよ」と指摘されました。いやいや、そうではなくて。乾燥しているから皮膚から水分がなくなって痒くなって掻くから皮膚が細かくはがれて粉を吹いているんだと説明しても、皆様に納得頂けませんでした。全く困ったモノです。全身から粉を吹いて「白人か?」って言うくらい真っ白です。去年まではこんな事なかったんですがね。異常気象で異常乾燥してるんじゃなかろうか? 世の科学者は地球温暖化より地球乾燥化を研究した方が良いんじゃないかと真剣に考えています。特に僕の周辺のね。粉ふき芋は美味しいけれど、粉ふきオヤジは不味そうです。
ジョンソン・ベビーローションが欲しい今日この頃8時頃でした。
当たり前だろ? 冬だぜ? ばーか。
とか言わないで下さい。冬生まれの僕はなぜか冬には滅法弱いのです。まあ、コート着るから僕の飛び出すお腹(今流行の3Dではない)が目立たないから良いのだけれども。
先日、新陳代謝が激しくて、ミミカスが凄いみたいな事を書きましたが、数日前から耳からだけではなく、身体中が痒くて粉を吹くようになってきました。
「乾燥しているんだなぁ」
とボソリと言ったら、家族から、「それはトシで身体から水分がなくなっているんだよ」と指摘されました。いやいや、そうではなくて。乾燥しているから皮膚から水分がなくなって痒くなって掻くから皮膚が細かくはがれて粉を吹いているんだと説明しても、皆様に納得頂けませんでした。全く困ったモノです。全身から粉を吹いて「白人か?」って言うくらい真っ白です。去年まではこんな事なかったんですがね。異常気象で異常乾燥してるんじゃなかろうか? 世の科学者は地球温暖化より地球乾燥化を研究した方が良いんじゃないかと真剣に考えています。特に僕の周辺のね。粉ふき芋は美味しいけれど、粉ふきオヤジは不味そうです。
ジョンソン・ベビーローションが欲しい今日この頃8時頃でした。
OLYMPUS OM-1+G.ZUIKO 50mm F1.4
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
我が家にはつい昨日までサンタさんが居座っていました。大掃除の際、ご退場願いましたが……。ツリーはまだあります。プラスチック製のツリーは仕舞うのが大変なんです。
今年もあっちゅう間でした。
良い年だったか? と問うと、それほど素晴らしく良い年ではなかったような気がしますが、かといって、悪い年でもなかったような気がします。中庸というヤツですね。まあ、それが一番イイんです。
今年も一年、ご訪問下さり、時には拍手やコメントを残して頂き、本当にありがとうございました。来年も気が向いたら覗きに来てやって下さい。
来年も普通の年でありますようにと願いながら。
……皆様、あと数時間ですが良いお年を。
Nikon D90+AiAF NIKKOR 35mm F2D
昼寝をタップリとしたせいか、昨晩なかなか寝付けずに、「自分にとって、写真って一体何なんだろう?」って、妙に哲学的な事(なのか?)を考えた。はっきり言って無駄な思考なんだけどさ。
中学生の頃、写真をやっていたのは以前にも書いた。部活で現像出来る白黒フィルムに始まって、というか中学の部活で初めて自分で現像が出来るというのを知ったんだけど、それだけにとどまらず、ガキのくせに高価なリバーサル・フィルム(ネガにならない、現像するとそのままスライドに映写できるようになっているポジフィルム)に手を出して、やれ晴れた日にはコダクローム64が良いだの、曇った日にはエクタクロームだよねだとかシッタカを言っていた。原点に立ち返って見ると、そういう時代を生きてきたからに他ならないんだけど、じゃあ、その原点のきっかけは? 何で写真を撮るようになったの? そんなガキンチョが親にねだって一眼レフなんて当時は(多分今でも)買って貰わないよね?
子供の頃、おじさんが使っていた、モナカのようなカタチの、カードリッジ式のフィルムを入れる(110っていうのかな)オモチャのようなカメラで、自宅の側を走る西武新宿線を撮っていたのは覚えている。確か当時は黄色の電車に混じって、赤とクリーム色のツートンカラーの電車が走っていた。電車が好きだったし、スーパーカーも好きだった。滅多に見ないけど、街でランボルギーニとか見たら、写真を撮っていた。いや、本当に滅多に見なかったけどね、カウンタックは。ミウラだって見なかったな。せいぜいその形をした消しゴムを見て溜息を吐くばかり。そう言えばコカコーラの王冠の裏に(当時はガラス瓶だったのだよ)スーパーカーの絵が描いてあって、アレはアレで燃えたなぁ。ミウラはパンダみたいで好きじゃなかった。やっぱりウイングの付いてるカウンタックのLP500だよなぁ、なんて言ってたな。あの頃はやってたゲームはドンキーコングだった……技は「シングロモント」(遠い目)。
もの凄く話が逸れた。話を戻そう。
で、僕が写真にのめり込んだきっかけを探ろうと、今、旧友なっくに電話したら出なかった。と、思ったらコールバックしてきて話した。なっくは僕がOMシステムにのめり込むきっかけを作った男だ。彼に「俺はどうして一眼レフなんて買ったんだろう?」と率直に聴いたら、「それは多分ね……」と、話してくれて、その話を聞いまるで走馬燈のように(死ぬのか?)当時の思い出がフラッシュバックしてきて、全てを思い出した。そうそう、そもそもは天体写真を撮る為に、望遠鏡にカメラをくくりつける為に一眼レフを買ったんだった!! と、いいつつ、天体写真は撮らなかったけど(苦笑)。だって望遠鏡持ってなかったんだもん。
でも、その後従兄弟から望遠鏡を貰うんだけど、その望遠鏡は一眼レフを取り付ける事が出来なくて(多分マウントを買えば付けられたのかも知れない)、結局天体写真は、いともあっさりと簡単に諦めて、じゃあ、鳥を撮ろう!! と言う事になったと思う。精一杯頑張って200mm位の望遠レンズを使って、鳩とかカラスとか撮ってて、夢はカワセミを撮影する事だったんだけど、カワセミの棲んでいるような清流に行くこともなく、しかも200mm程度の望遠では鳩やカラスさえも大きく写せる技術もなく、鳥を撮るのもあっという間に挫折して、他人になんの感動も与えられないようなスナップ写真を撮るようになって今に至っているのだ。
昔から人を撮るのは苦手だった。
まず人間を撮るのは苦手で、水道の蛇口とか、スプリンクラーの栓とか、そんなのばっかり撮っていた。ついこの間、女性陣の社員証の写真を撮る機会があったのだけれども、何回も撮って結局出来上がった社員証を見て「美しく撮ってくれて本当にアリガトウゴザイマス」と嫌味なのかな、そんな事も言われた。大体100枚写真を撮って、家族以外の人間を主題で撮るのは0.15枚くらいかな(数字に根拠はなし)。それくらい人物を撮るのは苦手で、未だに人物を撮るのを避けている感がある。2~3年ほど前、ある床屋さんのカットモデルをやっていた事があって、その理容師さん(女性)の写真を撮らせて欲しいと頼んで断られた事がトラウマになっているのかもしれない(嘘)。
今、まあせいぜい一日に30人程度しか訪れないブログに、こうやって細々と自分で撮ったつまらない写真をアップロードしているが、自己満足以外の何者でもないのは皆さんお判りの通り。でも止めないのは何故なんだろう?
とどのつまり(in the end)、
写真は……僕にとって収集なんだと思う。
「いいな」と思ったモノ、「かっこいいな」と思ったモノ、「これ欲しいな」と思ったモノ。
無尽蔵にお金を持っているのならば、全てを買って帰って自分の家に飾ることが出来るだろうけど、さすがにそんな訳にはいかない。街で見つけたカラフルなペーパータオル、バケツ、洋服達。池に浮かぶ白鳥型のボート、公園のベンチ、信号、水槽に泳ぐフグ、黒板の看板、洋服屋に並ぶ帽子達……ぜーんぶ欲しい。でもそれは叶わない。だからせめて僕はそれらを小さな暗箱に閉じ込めるのだ。
……そう、僕にとって写真はコレクション。宝箱なのだ。
中学生の頃、写真をやっていたのは以前にも書いた。部活で現像出来る白黒フィルムに始まって、というか中学の部活で初めて自分で現像が出来るというのを知ったんだけど、それだけにとどまらず、ガキのくせに高価なリバーサル・フィルム(ネガにならない、現像するとそのままスライドに映写できるようになっているポジフィルム)に手を出して、やれ晴れた日にはコダクローム64が良いだの、曇った日にはエクタクロームだよねだとかシッタカを言っていた。原点に立ち返って見ると、そういう時代を生きてきたからに他ならないんだけど、じゃあ、その原点のきっかけは? 何で写真を撮るようになったの? そんなガキンチョが親にねだって一眼レフなんて当時は(多分今でも)買って貰わないよね?
子供の頃、おじさんが使っていた、モナカのようなカタチの、カードリッジ式のフィルムを入れる(110っていうのかな)オモチャのようなカメラで、自宅の側を走る西武新宿線を撮っていたのは覚えている。確か当時は黄色の電車に混じって、赤とクリーム色のツートンカラーの電車が走っていた。電車が好きだったし、スーパーカーも好きだった。滅多に見ないけど、街でランボルギーニとか見たら、写真を撮っていた。いや、本当に滅多に見なかったけどね、カウンタックは。ミウラだって見なかったな。せいぜいその形をした消しゴムを見て溜息を吐くばかり。そう言えばコカコーラの王冠の裏に(当時はガラス瓶だったのだよ)スーパーカーの絵が描いてあって、アレはアレで燃えたなぁ。ミウラはパンダみたいで好きじゃなかった。やっぱりウイングの付いてるカウンタックのLP500だよなぁ、なんて言ってたな。あの頃はやってたゲームはドンキーコングだった……技は「シングロモント」(遠い目)。
もの凄く話が逸れた。話を戻そう。
で、僕が写真にのめり込んだきっかけを探ろうと、今、旧友なっくに電話したら出なかった。と、思ったらコールバックしてきて話した。なっくは僕がOMシステムにのめり込むきっかけを作った男だ。彼に「俺はどうして一眼レフなんて買ったんだろう?」と率直に聴いたら、「それは多分ね……」と、話してくれて、その話を聞いまるで走馬燈のように(死ぬのか?)当時の思い出がフラッシュバックしてきて、全てを思い出した。そうそう、そもそもは天体写真を撮る為に、望遠鏡にカメラをくくりつける為に一眼レフを買ったんだった!! と、いいつつ、天体写真は撮らなかったけど(苦笑)。だって望遠鏡持ってなかったんだもん。
でも、その後従兄弟から望遠鏡を貰うんだけど、その望遠鏡は一眼レフを取り付ける事が出来なくて(多分マウントを買えば付けられたのかも知れない)、結局天体写真は、いともあっさりと簡単に諦めて、じゃあ、鳥を撮ろう!! と言う事になったと思う。精一杯頑張って200mm位の望遠レンズを使って、鳩とかカラスとか撮ってて、夢はカワセミを撮影する事だったんだけど、カワセミの棲んでいるような清流に行くこともなく、しかも200mm程度の望遠では鳩やカラスさえも大きく写せる技術もなく、鳥を撮るのもあっという間に挫折して、他人になんの感動も与えられないようなスナップ写真を撮るようになって今に至っているのだ。
昔から人を撮るのは苦手だった。
まず人間を撮るのは苦手で、水道の蛇口とか、スプリンクラーの栓とか、そんなのばっかり撮っていた。ついこの間、女性陣の社員証の写真を撮る機会があったのだけれども、何回も撮って結局出来上がった社員証を見て「美しく撮ってくれて本当にアリガトウゴザイマス」と嫌味なのかな、そんな事も言われた。大体100枚写真を撮って、家族以外の人間を主題で撮るのは0.15枚くらいかな(数字に根拠はなし)。それくらい人物を撮るのは苦手で、未だに人物を撮るのを避けている感がある。2~3年ほど前、ある床屋さんのカットモデルをやっていた事があって、その理容師さん(女性)の写真を撮らせて欲しいと頼んで断られた事がトラウマになっているのかもしれない(嘘)。
今、まあせいぜい一日に30人程度しか訪れないブログに、こうやって細々と自分で撮ったつまらない写真をアップロードしているが、自己満足以外の何者でもないのは皆さんお判りの通り。でも止めないのは何故なんだろう?
とどのつまり(in the end)、
写真は……僕にとって収集なんだと思う。
「いいな」と思ったモノ、「かっこいいな」と思ったモノ、「これ欲しいな」と思ったモノ。
無尽蔵にお金を持っているのならば、全てを買って帰って自分の家に飾ることが出来るだろうけど、さすがにそんな訳にはいかない。街で見つけたカラフルなペーパータオル、バケツ、洋服達。池に浮かぶ白鳥型のボート、公園のベンチ、信号、水槽に泳ぐフグ、黒板の看板、洋服屋に並ぶ帽子達……ぜーんぶ欲しい。でもそれは叶わない。だからせめて僕はそれらを小さな暗箱に閉じ込めるのだ。
……そう、僕にとって写真はコレクション。宝箱なのだ。
OLYMPUS OM-1+G.ZUIKO 50mm F1.4
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
今日もの凄く久し振りに映画を観た。息子と一緒に「イナズマイレブン」という3Dアニメ。
久し振りの映画がアニメでしかも3D。3D映画と言えば、昔見たディズニーランドの「キャプテンEO」以来。息子もそうだけれども僕もワクワクしながら待った。
感想は……。
確かに飛び出してくるんだけど、なんだか平面が飛び出してくる感じ。立体感というよりは「飛び出す絵本」みたいな感じ。「キャプテンEO」もそんな感じだったかなぁ。
ま、それでも楽しく観賞できました。相変わらず「イナズマイレブン」はサッカーのマンガとは言えないと思ったけど。
久し振りの映画がアニメでしかも3D。3D映画と言えば、昔見たディズニーランドの「キャプテンEO」以来。息子もそうだけれども僕もワクワクしながら待った。
感想は……。
確かに飛び出してくるんだけど、なんだか平面が飛び出してくる感じ。立体感というよりは「飛び出す絵本」みたいな感じ。「キャプテンEO」もそんな感じだったかなぁ。
ま、それでも楽しく観賞できました。相変わらず「イナズマイレブン」はサッカーのマンガとは言えないと思ったけど。
OLYMPUS OM-1+G.ZUIKO 50mm F1.4
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
Kodak TRI-X400 FILM (EI200)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Ocha
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1972/11/25
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
若い頃は転々と職を変え、一時は教習所の教官を経験するも、結局古巣の建設業に戻り、現場監督から、現在は設計者に。
酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。
そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。
※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。
そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。
※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
最近の記事
(01/05)
(09/18)
(05/12)
(03/04)
(03/03)
(02/28)
(02/27)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/21)
(02/17)
(02/15)
(02/14)
カテゴリ別表示
期間別表示
ブログ内の検索
お気に入り
アクセス解析
Ninja Toolsを使用しています