忍者ブログ
葛藤と逡巡と妬みと嫉みと
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RUM


 久しぶりに酩酊して訳が分からなくなった。
 それは土曜日の事。

 その残滓が今僕の目の前にある。

 ちょっと怖いな。RUM酒。

拍手[0回]

PR
 自転車のリア・スプロケットの部分を自宅で悦に入って眺めていたら、ホイールが空転している時に、スプロケがウネウネと波打っているのを発見した。


(この動画は僕がYouTubeにアップしたものです)


 よーく見ないと解らないが、ウネウネとスプロケットが動いている。
 パニックになった僕は、僕の自転車の師匠である、なっくにメールするが、返事が来る間、ヒステリックになった僕は、この件をネットで調べると、実はホイールの精度で良くある事らしい。そうしていると、なっくからメールのリプライがあって、安いホイールに多いが、高いホイールを買っても、希にあるらしい。よって異常ではないとの事。要はホイールのセンターが微妙にずれているらしい。ペダルを回してチェーンにテンションを掛けると、うねらなくなる。

 一瞬もの凄く鬱になったが、ネット情報となっくのメールで一安心。

 まだまだ自転車の事で知らない事が多いなぁ。

拍手[1回]

 ドクター・ペッパー友の会会員としては嬉しい限り。ダイエット・ドクター・ペッパーなるものがあるらしい、っていうか、あった。

ダイエット・ドクター・ペッパー


 しかし、通常では日本で発売していないらしい……。

拍手[0回]

 メカニカルな部分が大好きだ。

 小学生の頃は良く目覚まし時計なんかを分解して、メカニカルな部分を眺めては悦に入ったりする気持ち悪い子供だった。ちなみに分解をするのは得意だったけれども、組み立てるのは苦手だった。

チェーン


 自転車の「部分」で一番好きな所は、やっぱりメカニカルなリア・スプロケットの部分だ。ここは歯車が密集しているし、ディレイラーがあり、そこにチェーンが通っていて、とってもメカニカルでカッコイイと思う。
 自転車の掃除をして、一番に見るのはこの部分だし、暫く眺めている事もあるくらいだ。勢い余って今日は写真を撮ってしまった。

 この部分は綺麗であるのが一番良いのだが、走れば当然汚れる。汚れるのはちょっとイヤなのだが、汚れても、また磨くととっても綺麗に蘇る部分なので、綺麗にしたから走りたくない、という気分にはならない。むしろ綺麗なこの部分を見ていると、ガシガシと走って、また汚したくしたいと言う思うから不思議だ。

 そしてまた磨いて、悦に入るのだ。

拍手[1回]

 今日はもの凄く暖かかった。自転車通勤日和である。
 珍しく、自転車通勤組の自転車が会社に揃った。手前からイノッチのFELTのZ、SIGEのR1、僕のキャノである。

勢揃い


 昼休みは久しぶりにSIGEとゆっくり喋った。自転車についてだ。
 秋の富士チャレンジに出ようよ、と僕はSIGEに言ったら、「やだよ~」と言いながらも顔はまんざらでもなさそう。
 SIGEと話していると、2階から、らんぐさんが会話に参加し、「Ochaの自転車が一番カッコイイ」と言ってくれた。ちょっと(すごく)嬉しい。

 その時の話にも出たのだけれども、僕の自転車には、至る所に「HAND MADE IN USA」と煩いくらい書いてある。それを僕の娘は「ウサって何?」と僕に聴いたことがある。なぜ「USA」を「ウサ」と読んだのかというと、まあ、ローマ字は読めるというのもあると思うのだが、娘は「エクザイル」のファンで、そのメンバーに「ウサ」という人がいるかららしい。ちなみにうちの娘はエクザイルのメンバーが増えたのは納得がいかないらしい。
 ま、そんな感じで、昼休みが終わったのも気が付かないままSIGEと話し込んでしまった。
 最近SIGEは自分でタイヤ交換をしたり、パーツを取り付けたり。自転車に対してのスタンスが前向きだ。こういう前向きなスタンスを見ると純粋に嬉しい。僕の知っている自転車に関する知識を(たかがしれているが)惜しみなく話してしまいたくなる。

 夕方、もの凄く曇って、気温が低くなったが、自転車に乗るには丁度良い気候だった。
 SIGEもらんぐさんも、僕と違ってとても忙しい部署に所属しているので、たぶん僕がこのエントリを書いている今(21時)も仕事をしているだろうけれども、二人ともとっても元気で明るい。こういう人達に囲まれているから、結構僕は今、幸せなのである。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Ocha
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1972/11/25
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
 若い頃は転々と職を変え、一時は教習所の教官を経験するも、結局古巣の建設業に戻り、現場監督から、現在は設計者に。
 酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。

 そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。

※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
ブログ内の検索
お気に入り
アクセス解析
Ninja Toolsを使用しています

Copyright (c)~前略・地面の下より~SeasonⅢ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]