忍者ブログ
葛藤と逡巡と妬みと嫉みと
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 文章のみでお茶を濁して、やれ銀塩だモノクロだ、自家現像再開するだ騒いでいた割に、現像から上がってきた写真はどうしたんだよ一体? って、お思いのそこの貴方、そうです。こういう事を書いてるって事は、スキャニングから上がってきましたよ。写真が。やっとね。

 でもね……。
 出来上がってきた写真を見て、ちょっとガックリ。
 脳内現像では素晴らしい作品群が仕上がっていたのに、リアル現像ではやっぱり……、失敗の多さに、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁって感じです。やっぱり難しいですね、写真。そしてなにより、撮ったその場で出来が解るデジカメって、凄いですね。失敗したならその場で取り直しが出来るなんて、凄い発明品だとつくづく関心しました。

 特に、50mmF1.4の絞り開放での撮影って結構難しいですね。ピントが合う範囲が本当に狭くて、ちょっとしたズレで、もうダメダメです。中心のプリズムでピントを合わせてから構図を決めるといった行為の、コサイン誤差を本気で考えないとダメですね。F1.2とかだったら、もっとでしょう。それこそピントの合う範囲っていったらカミソリの厚さくらいかも。

 ちゅう事で、まだまだ精進が必要ですなぁ。
 写真を撮ると言うことに、こんな立ちはだかる壁があるとは思わなかったよ。
 でも、またフィルム買って来ましたからね、まだまだやりますよ。





OLYMPUS OM-1+G.ZUIKO 28mm F3.5
Kodak TRI-X400 FILM

拍手[0回]

PR
 


 週の始まりとしてはとても気分の良くなる空でした。


Apple iPhone3Gs

拍手[0回]

























Nikon D90+AiAF NIKKOR 35mm F2D

拍手[0回]




 こんなカラフルな靴が似合う男に生まれたかったよ。38年前に。



 P.S. フィルム、やっとこ現像から上がってきました。これからスキャンして貰うため別のショップに出します。
 やっぱりフィルム現像~スキャンの工程は自分でやりたいな。ショップに10回出したら元が取れるわ。消耗品含んでも。出来は別として。



Nikon D90+AiAF NIKKOR 35mm F2D

拍手[1回]




 最近の奥様のブームは、一人称「オレ」らしい。
 なんでもかんでもオレオレ言うので、対抗して僕は一人称「アタシ」にしようかと思う。オネエキャラじゃないけど。

 でも、不思議なのは、女性が男性の格好をしたり、言葉遣いをしても「ボーイッシュで可愛い」とか言って許されるのに、男性がそれをすると「ちょっと変わった人」もしくは「変態」となってしまうのは何故だろう?
 いえいえ、僕にそういう趣味はありませんけどね?


Apple iPhone3Gs

拍手[0回]




Nikon D90+AiAF NIKKOR 35mm F2D

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Ocha
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1972/11/25
職業:
会社員
趣味:
多数
自己紹介:
 若い頃は転々と職を変え、一時は教習所の教官を経験するも、結局古巣の建設業に戻り、現場監督から、現在は設計者に。
 酒と煙草と家族と亀を愛するアラフォー万年平社員。

 そして職歴と同じようにブログも転々とし、三度地面の下から復活。殆ど時事ネタを書かない、情報としては全く価値のない私的な内容を送る、読んでも全くタメにならない、どーしよーもないこのブログへようこそ。

※写真はクリックすると少し大きく表示されます。
ブログ内の検索
お気に入り
アクセス解析
Ninja Toolsを使用しています

Copyright (c)~前略・地面の下より~SeasonⅢ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]